セラヴェールスキンウォッシュシリーズのご紹介
 
                     セララボが提唱する「オフスキンケア」の根幹となる、洗浄。
                        
                        セラヴェールスキンウォッシュシリーズは、肌本来の保湿成分を落としすぎない設計の全身用洗浄料として、セララボを支えてきたロングセラー商品です。
                        2023年には新たに、インデュースよりもすっきりと洗える「クリアリー」が仲間入りしました。
                        
                        そしてこれまでに多くのご要望をいただいておりました泡タイプが、2024年6月より新登場しました。
                        
                        こちらの記事では、セラヴェールスキンウォッシュシリーズの選び方・シーンに合わせた使い分けについて、詳しくご紹介いたします。 
目次
オフスキンケアとは?
「オフスキンケア」は、洗浄力を見直すという、とてもシンプルなスキンケア方法です。
                          
                          セララボでは、多くの肌トラブルの根本原因が「洗いすぎ」にあると考え、洗浄力を穏やかにすることを推奨しています。
                          
                          洗浄力の見直しにより、肌本来の保湿成分が守られ、肌が乾燥しにくくなることで、バリア機能も整いやすくなると考えています。
                          
                          その時々の肌状態にあわせて必要最低限のスキンケアを心がけることで、スキンケアに頼らない肌へと導きます。
                          
                          「スキンケアが徐々に不要になる」という考え方から、「オフスキンケア」と呼ぶことにしました。 
セラヴェールスキンウォッシュシリーズとは?
オフスキンケアをスムーズに行うための重要なアイテムが、セラヴェールスキンウォッシュです。
                          
                          肌本来の保湿成分を落としすぎない設計で、やさしい洗浄力の洗顔・ボディ兼用ソープです。
                          
                          「洗いすぎ」による乾燥を防ぎます。
                          
                          「リキッドタイプ」「泡タイプ」の2タイプを展開し、それぞれ3種類の洗浄力から自分の肌に合った洗浄力を選ぶことができます。
 
 インデュース
セララボを初めて使う方や、初めて洗浄の見直しを行う方におすすめです。
                            
                            エクストラ・クリアリーの中間の洗浄力です。
                            
                            弱酸性の酸性石けん(カルボン酸)系洗浄料で、ゆらぎにくいなめらか肌へと導きます。 
◆特にこんな肌におすすめ◆
- 乾燥やごわつきがある
- ざらつきがある
- ニキビができやすい
- 全成分
- ◾️リキッドタイプ
 水、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドDEA、ラウロイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ペンチレングリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、塩化Na、EDTA-2Na、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
 ◾️泡タイプ
 水、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドDEA、ラウロイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ペンチレングリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、グリセリン、塩化Na、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、メチルパラベン
エクストラ
スキンウォッシュシリーズの中で、最も洗浄力の低い「エクストラ」。
                            
                            インデュースを使って乾燥やつっぱりを感じる方におすすめです。
                            
                            弱酸性のアミノ系洗浄料で、しっとりとした、すこやかな肌へと導きます。
◆こんな方におすすめ◆
- インデュースを使って乾燥を感じる
- しっとりした洗い上がりが好み
- 全成分
- ◾️リキッドタイプ
 水、ラウロイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ペンチレングリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、塩化Na、EDTA-2Na、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
 ◾️泡タイプ
 水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ペンチレングリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、グリセリン、塩化Na、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、メチルパラベン
クリアリー
スキンウォッシュシリーズの中で、最も洗浄力の高い「クリアリー」。
                            
                            インデュースよりもすっきりと洗い上げたい方や、インデュースを使うとべたつきを感じやすい方におすすめです。
                            
                            弱酸性のコハク酸系洗浄料で、夏場のべたつく季節や、メンズにも使いやすくさっぱりと洗浄できます。
◆こんな肌におすすめ◆
- 毛穴のざらつきがある
- べたつきやテカリがある
- ニキビができやすい
- 全成分
- ◾️リキッドタイプ
 水、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、 コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
 ◾️泡タイプ
 水、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
 お試ししたい方に!
                          セラヴェールシリーズのトライアルセットもご用意しています
肌状態に合わせてスキンウォッシュを変えてみましょう
オフスキンケアをしていると、肌の変化を感じることがあります。
                          
                          その時の肌状態に合わせて、スキンウォッシュを使い分けましょう。 
 
						  リキッドタイプ・泡タイプの使い分け
スキンウォッシュシリーズでは、洗浄力の他に、ライフスタイルやシーンに合わせて選べるよう、リキッドタイプ・泡タイプの2タイプを展開しています。
                          
                          基本的には、顔も身体も全身リキッドタイプのご使用を推奨しております。
リキッドタイプは、コスパがよいだけではなく、薄めて使うことで肌への刺激性も調整することができます。しかし、うまく泡立てることができない方や時間がないという方には、より使いやすい泡タイプをおすすめします。
 
						  それぞれの特徴を踏まえて、ご自身に合った使い方をしてください。
例えば、こんな使い方がおすすめです。



こんな使い方もおすすめ!部分洗顔に泡タイプ
泡タイプはお手軽に使えるため、毛穴ケア後の部分洗顔にもおすすめです。
                            
                            セララボの毛穴ケアの方法をご紹介します。
                            
                            スキンウォッシュと同じセラヴェールシリーズの「セラヴェール プラチナムクレンジングオイル」は、肌を柔らかく整える効果に優れていることから、毛穴ケアにもおすすめです。 
 
 
						  
リキッドタイプは洗顔ネット等を使い、少しずつ水を加えながら泡立てる必要があるため、手間に感じてしまうこともあるかもしれません。
                            
                            泡タイプはポンプを押すだけでキメ細かい泡で出てきて、かんたんスピーディーに洗うことができます。
                            
                            部分的な毛穴ケアの場合は特に、肌に触れない程度であれば少量の泡でのW洗顔で十分の為、毎回リキッドタイプを泡立てるのが億劫になっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
                            
                            そんな方はぜひ、毛穴ケア後のW洗顔用として、泡タイプを使ってみてください。 
 
 スキンウォッシュの選び方
これからセララボのスキンウォッシュを使ってみようと思っていただいたところで、『肌状態やお好みに合わせてアイテムを一緒に使ったり、変えていきましょう。』と言われても、いまいちピンとこないかもしれません。
                          
                          具体的なスキンウォッシュの合わせ使いの方法等については、ぜひ下記の記事を参考にしてください。 
オフスキンケアで、すこやかな肌づくりを
オフスキンケアというスキンケア方法、そしてセラヴェールシリーズは、肌トラブルを根本原因から見直し、すこやかな肌を保てるようにと生まれました。
                          
                          セララボのロングセラーアイテムであるスキンウォッシュシリーズに、泡タイプが新たに仲間入りしたことで、これまで以上に、お一人お一人の肌悩みやライフスタイルに合わせたスキンケアを選んでいただけるようになったと考えております。
                          
                          毎日忙しいみなさんのお肌と心のすこやかさを、少しでも支えられれば幸いです。 
 
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						  
